2012年 03月 28日
男のひとり旅

四国から九州をまわる行き当たりばったりの旅。
勤続40周年のご褒美、リフレッシュ休暇でした。
写真は途中立ち寄らせて頂いた高知県三原村の、放し飼い地鶏の『しゅりの里』の卵。
ビックリするほどきれいなオレンジ色の黄身は濃厚で
卵焼きにしたらキレイだわ美味しいわ!卵かけご飯にしたら濃厚でビックリ!
しゅりの里のみなさん、直前の連絡にもかかわらず、
大変お世話になりありがとうございました^^美味しい卵もたくさんごちそう様でした^^

私のお土産希望は唯一
『美味しい柑橘送れ!』
わーいわーい、2箱も!と喜び勇んであけたら下の大きい箱は荷物と洗濯ものだった・・・・。
でも洗濯物を開けた時の黒犬さんの反応はすごかったよ。フガフガ匂いを嗅いで『あっ、とーさんだ!とーさんだー!』とあきらかに目つきがキラッキラ。帰ってきたと思ったのか、廊下やドアの外の様子を見に行く姿が健気だったわ~。
『せとか』はオレンジに近い果肉で、甘さと果汁の多さにビックリ。美味しい~♪
しかし出発前日の夕方まで行程どころか宿も決めていない行き当たりばったりくん。
当然荷造りも前夜遅くにチョイチョイっと・・・・アタイにゃ信じられん!
おまけに独身生活を謳歌しようと思っていたワタクシ、3日目に風邪をひき39度近くの高熱。
結局ひとりを謳歌する間などなく、逆に季節外れの雪の寒さに震えながら
鶏のエサやりや、外でしかトイレのできない黒犬につきあうことに。
猫って手がかからんわ~と実感した、ながーい一週間でした。
高田→神戸→香川→徳島→高知→愛媛→博多→名古屋→高田
美味しい物をたくさん食べて、たくさん歩いて、大好きな船にもたくさん乗って
楽しい旅だったご様子、良かった良かった^^
本日のオマケ:お留守番組

■
[PR]
by kinakotoohagi
| 2012-03-28 12:10
| 旅行